
FRPベーシック養成コース🌻
M’sでは8月にFRPベーシックインストラクター指導者養成コースを開催🙋♀️✨
皆さん2日間の講習を無事修了いたしました🎓





修了証👩🎓

本番の試験は11月末👀‼️引き続き頑張って下さい💪
埼玉県川口駅から徒歩4分。トータルケアが出来るトレーニングと鍼灸の融合ジムです✨ 一般の方からアスリートまで。 ダイエット、体力の向上、筋力アップ、競技力の向上、健康維持、姿勢改善、ピラティスインストラクターの養成など。
M’sでは8月にFRPベーシックインストラクター指導者養成コースを開催🙋♀️✨
皆さん2日間の講習を無事修了いたしました🎓
本番の試験は11月末👀‼️引き続き頑張って下さい💪
こんにちは😃姿勢改善Labo・鍼灸院のBeauty Style M’sです🌿
9月も終わり早10月になりますね🎃スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…皆さんはいかがお過ごしでしょうか?🌾🌝
さて、M’sは姿勢改善を謳っていることもあり、姿勢分析の機械もご用意しております🙌
進化型ボディアプリケーションpeek a body 【ピーク ア ボディ】は、関節をセンサーカメラが自動認識することで、カラダの状態を見える化し、簡単に診断・評価できるボディ・アプリです。
筋肉の硬縮・過伸長(弱化)の様子や、骨格のゆがみを、高細密3D C.Gでご覧いただける業界初のボディ・アプリケーションでもあります。
※B.C Lab(株)社のホームページより一部引用させていただきました。
B.C.Lab (株)
http://www.bclab.jp/product/peekabody/
カウンセリング込み15分ほどで計測が出来ます🙆♀️
計測だけでも承りますので、気になる方はこちらまでお問い合わせください😃👇
川口では導入しているところがまだ少ない👀‼️リフォーマーを導入👏
ピラティスマシンは約10数種類あるとされており、ピラティスリフォーマーは中でも最も代表的なマシンであると言われています🌈
またリフォーマーにトラピーズテーブル(キャディラック)というマシンがプラスされてより様々な種類のエクササイズが可能に🙋♀️
もともとは看護師👨⚕️のジョセフピラティスが、怪我を負って動けない人のリハビリテーションのため開発したメゾットと言われています🦋
寝たきりの患者さんにマットレスのベッド🛏のスプリングを使い、その反発の力を生かしリハビリテーションをすることを考えついたそうです👨🔬
これがリフォーマーの原型となり、またこの時のピラティスの原理に近いものが、ピラティスリフォーマーと呼ばれるものになりました🌱
リフォーマーを使うことで、代償動作を減らし姿勢を整えることにより、深い意識で筋肉使う事が出来ます😌
負荷もその方に合わせてスプリングを調整する為、
・怪我のリハビリ🚶♂️
・姿勢改善🕺
・ボディメイク💃
・アスリートの競技力向上🏋️♂️
等、一般の方からアスリートまでお使いいただける優れものです💁♀️
気になった方は是非お気軽にお問い合わせください🤝https://www.beauty-studio-ms.com/