臨時休院と営業時間短縮のお知らせ

いつも姿勢改善Labo•鍼灸院Beauty Style M’sをご利用いただきありがとうございます。

Beauty Style M’sは新型コロナウイルス感染拡大防止のため積極的な自粛による措置として4月28日(火)〜5月6日(水)まで休院することに致します。

またこれに併せて5月末日まで現在同様短縮営業、定休日火曜に加え水曜日も休院とさせていただきます。

短縮営業時間
月曜日〜金曜日 11時〜19時まで
土日祝日    10時〜16時30分まで
(※お客様の予約がない場合は、上記時刻よりも早く閉院しますので、事前にご確認をお願い致します)

政府、行政機関から要請等があった場合は更なる休院や短縮時間営業等の対応をさせていただく可能性がございます。
会員及び患者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

休院期間中はお電話での対応ができかねますので公式LINE@、HPのお問い合わせホーム、またはInstagramのメッセージからご連絡をいただけますと
幸いです。

但し、どうしても辛い痛みがある方、急患の方につきましては、鍼灸治療のみ対応させて頂きますのでお気軽にご相談頂ければと思います。

皆さまとまた笑顔でお会いできる事を楽しみにしています。
どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい。

Ⅿ’sビューティーお家トレ③? 美脚・美尻編?

本日は美尻、ヒップアップに効果が期待できるエクササイズ?
ヒップリフト?✨

回数は15回を2、3セット行います。
慣れている方は膝の間に小ボールやクッションなどを挟んで上で
10秒〜20秒キープもしてみましょう‼️

1.足をこぶし一個分に開き、かかととお尻の間は足の裏一個分のスペースをあけましょう。

2.息を吐きながらお尻から背骨を一つ一つゆっくり持ち上げ、膝から頭までが一直線、そして膝が90°になるところまで持ち上げます。

3.上から順々に背骨を下ろしてお尻をマットに下ろすようにします。

⚠️注意点⚠️
・お尻を持ち上げた時に腰をそらないようにしましょう。
・首がつまらないように行います。
・違和感がある場合は無理をせずに中止しましょう。


是非チャレンジしてみてください?

運動をして免疫力をアップ!?

皆様こんにちは?
私たちの周りには細菌やウイルスなど沢山の有害物質がありますね。。。

ウイルスのイラスト※複数


そのような有害物質に身体を蝕まれないように防護してくれるのが免疫機能なんです!

ですが生活リズムの乱れや寝不足、過度な疲労などストレスによって
防護システムである免疫機能も正常に機能する事が難しくなってきてしまいます?

免疫を正常に機能させてあげるうえでキー?になってくるのが自律神経です?
日中の活動、運動時、血圧や血糖値を上げる交感神経
内蔵の機能を高めたり、体をリラックスするときに高まるのが副交感神経
この二つのバランスを整える事がとても大切です。

適度な運動(筋トレ・ジョギングなどの有酸素運動)を少しずつ習慣つけることは免疫機能の向上にとても効果的です。
また生活習慣病の予防、筋力不足に伴う私生活の弊害を防ぐことにも繋がります?

体操をする親子のイラスト

無理のない範囲で運動を行い心身共に健康になりましょう?!

Ⅿ’sビューティーお家トレ②? 腕・肩・胸周り編✊

土曜日の午後はいかがお過ごしでしょうか☺️
今日はプッシュアップ(腕立て伏せ)のご紹介?
胸から肩、二の腕の引き締めに効果的‼️
是非トライしてみて下さい✨


.
1.まず膝をつき、頭から膝まで一直線を保ち
 両手は肩幅から掌二枚分ぐらい外に両手を開きます?
 マットを使う方は手がマットより少し広めぐらい。


.
2.手、肘はバストから一直線に置き、息を吸いながら上体を下ろします。



3.吐きながら上体をアップ⤴️を繰り返します。
 回数は12回2、3セット行います。
 慣れている方はセット数か回数を増やしましょう?例:20回3セットなど


.
⚠️注意点⚠️
手首、肘、肩などに痛みがある方、出る方は中止してください。

上体を持ち上げる時に肘をロックしないようにしましょう。

常に頭から膝まで一直線にし、腰がそらないように注意しましょう。

無理なく行ってみて下さい?‍♀️
また家トレシリーズを組み合わせて行うと全身使えますのでお時間がある時に是非‼️

Ⅿ’sビューティーお家トレ①? 腹部・体幹部編✊

皆様こんにちは。
緊急事態宣言が発令され不要不急の外出を控えるようになってしまい
日に日に外で運動をするのが難しくなってきていますね?
そこで当ブログではお家で出来るトレーニングを
これからより多く発信していこうと思います!
皆様ぜひチャレンジしてみてください?

本日は腹部・体幹部のトレーニングとしてⅤシットアップをご紹介いたします?

1.まずは仰向けに寝てそこから膝と股関節を90度曲げ、腕をバンザイするようなイメージで上にあげます。

この時腰を反りすぎないように意識しましょう

2.次は息を吐きつつ大きく円を描くイメージで腕を回しながら上半身を膝に近づけていきます。

3.最後は息を吸いながらゆっくりスタートポジションへ戻っていきましょう。

10回×2セット-3セット慣れてきたら回数を上げていきましょう?

※動作中は呼吸を止めないように意識してください。
※回数よりもフォームを意識しながらゆっくり行いましょう。

ピラティス修行inバリ(2019)

昨年中村トレーナーがバリへピラティス修行へ行かれた時の一枚です?!

筋肉のコントロールと意識を持ちながら行うので年齢に関わらず、運動が苦手な方でも安全に行えます。
体の使い方を学ぶ基礎トレーニングとして、アスリートのパフォーマンスアップにも大変有効です?


懐かしいピラティス修行inBaliの一コマ??‍♀️
毎日ジンバランからクタまで通いピラティス三昧?
普段使わない細かい筋肉、背骨を一個ずつ使う意識、軸が整っていく感覚、自分に向き合い、自分の身体を知ることが出来るピラティスって本当素晴らしい?
更にピラティスにハマった旅でした✨

当たり前に行けた海外旅行ですが、コロナが流行してから難しくなりましたね。。。
早く世界中がコロナに打ち勝ち、いつもの日常に戻りますように。
皆様お気をつけてお過ごし下さいませ。

お家トレーニング?

皆様こんにちは?

先週は雪が降って大分冷え込みましたね?
最近は自宅待機や外出自粛が増えていて運動もしにくい雰囲気になってきていますね?
今日はそんな時でもサクッと出来るお家トレを紹介します!

※動作中は背中が丸まらないように軽く胸を張ることを意識しましょう

1.先ずは上の画像のように片足立ちになって頂いて・・・

2.そこから下の画像のように軸足を軽く曲げ上半身を倒しながら浮かせた足を後ろへ持っていきます

3.最後は下の画像のポジションからスタートポジションまで戻ってくれば終わりです?

※倒れた時肩や骨盤がどちらかへ倒れないように気を付けながら倒れていきましょう!

10回3セットを目安に慣れてきたら少しずつ回数を増やしてください!

太ももの引き締めやヒップアップ?
体幹部も鍛えることもできるのでぜひお家でチャレンジしてみてください?