チャリティーピラティスレッスン

こんにちは🌞
代表の中村です☺️

FRP(ファンクショナルローラーピラティス)2025in金沢が2月23日に開催されました‼️
そのプレイベントとして全国のマスタートレーナーでチャリティーイベント開催しました✨
私はずっとやらせて頂きたかった錫杖寺さんで副住職の江連さんとのコラボイベントを開催させて頂きました🥹

ファンクショナルローラーピラティス(FRP)レッスンと江連さんによる瞑想🧘🏼

瞑想の前に被災地の能登に傾聴ボランティアで行かれた時のお話をして下さいました。

改めて風化させてはいけないと感じました。
これからも私が出来ることはやっていこうと思います。

皆様頂いたレッスン代は全て寄付させて頂きました!
ご協力下さりありがとうございました✨✨ 

震災からの一日も早い復興をお祈りいたします。

【美容】美容鍼灸で美顔になりませんか?

皆様こんにちは(^^)

本日は暖かく過ごしやすい気温ですね!

本日は美容鍼灸についてお話ししますよーー^_^!

皆様美容鍼灸を耳にした事がある方や実際に受けた方も多いのではないでしょうか?

美容鍼灸には、肌の改善やアンチエイジング、身体のバランスの調整などの効果が期待できるんです(⌒▽⌒)

【肌の改善】 

○肌の血行が促進され、肌のトーンアップやハリツヤが改善される

○くすみや目のクマが改善される

シワやたるみの改善

○フェイスラインが引き上がり左右差が整う

○浮腫みが軽減する

【アンチエイジング】

○自然治癒力や免疫力が向上し、ターンオーバーが促進される 

○肌の再生能力が高まり、美肌をキープでき肌荒れの改善にも効果的です

○身体の内側からアプローチすることで、肌の老化を遅らせることができる

【身体のバランスの調整】

○筋肉の凝りをほぐし、身体のバランスを整える 

○骨盤内の血流を改善することで女性ホルモンの分泌バランスを整える 

○自律神経を調整し、更年期の辛い症状を緩和する 

※美容鍼灸では、鍼や灸を使ってツボや筋肉に刺激を与えることで、身体機能や巡りを整えます。

施術を受ける方の多くは1回だけではなく、

月1~4回の頻度で美容鍼を利用するなど、

継続的な治療が効果的とされています。 ※

是非一度美容鍼灸の効果を体感して頂き、

是非継続して身体の不調を取り除きましょう(╹◡╹)♡

お気軽にいつでもご連絡くださいませ!

スタッフ一度皆様のご来店をお待ちしております‼︎

私、最近コーヒーハマってます!

皆様こんにちは!

Msトレーナーの出口です!

本日は最近私がハマっている◯◯についてお話ししようと思います(^_^)☆

私、最近とにかくコーヒーにハマっていて、

コーヒーショップやコーヒー専門店に足を運びコーヒー豆やコーヒーパックを買って、

毎朝必ずコーヒーを淹れて、淹れたてのコーヒーを飲むのにハマっています(^ω^)

コーヒー好きの方も多いのではないかな?と思いますので、

コーヒーにはこんなメリットがあるという事をお話しさせてください!

【コーヒー効果】

◯眠気覚ましや集中力アップ

◯身体のむくみ解消

◯運動能力向上

◯動脈効果予防

◯脂肪燃焼促進

◯美肌効果

◯リラックス効果

◯パーキンソン病のリスクを減少する

◯肝硬変のリスクを下げる

と言った効果があげられます!

ただし注意点もあります!

【注意点】

◯カフェインの効果には個人差がある為、少量でも刺激が強く感じる方にはカフェインレスコーヒーがオススメです

◯カフェインを取り過ぎると目眩や動悸、吐き気を起こすなど健康に悪影響を及ぼす事がわかっています

◯カフェインが体質に合わないと、コーヒーを飲むと頭痛が起きたら、具合が悪くなる場合があります

上記の様な事があげられますので、摂取量は適量を守りながら取り入れてください!

みなさまもお近くのコーヒーショップに出かけてみて、自分のお気に入りのコーヒーを見つけてください(*^o^*)

足先の冷えや浮腫み対策しましょう!

みなさんこんにちは!

連日の急な気温低下や雪で寒さに負けってしまっていませんか?

本日は、足先の冷えや浮腫みについてお話ししたいと思います!

足先を温めたりやほぐすのも大事ですが

しっかりふくらはぎ(腓腹筋やヒラメ筋)を動かして

血流アップをする事も大事です(^ ^)

エクササイズとしては

①壁に向かって立ち腕の

長さ程身体を離して両手は壁につけてつま先立ちから

ゆっくり踵を遠く後ろ引き下ろす。何度続けていきます。

②つま先立ち片足の踵を遠く下ろし反対の足は膝を曲げるを交互に階段を登って行くように頭を引き上げながら繰り返していきます。

ポイントは

 踵遠く下ろす。

 頭頂を引き上げ続ける

冷え性や浮腫だけでなく

美脚にもなる近道にもなりますので是非是非お試し下さい!!

犬はかまってちゃん?

皆様こんにちは!

本日はワンちゃんについての雑学を!

全くトレーニング関係ないですが、、、笑

犬好きの方は皆さん知ってるた思いますが、

わんちゃんてかまって欲しくて病気のふりをするんです!

飼い主にもっと優しく接して欲しかったりかまってほしいよ〜//

という時に仮病を使います(๑˃̵ᴗ˂̵)

その症状は、

わんちゃんによって異なりますが、昔の体験(たとえば足を怪我した事がある)

などを再現する事が多いそうです(^^)

M’sの代表は動物が大好きで

わんちゃん猫ちゃんのどちらも飼っているんです!

お客様の中にも飼われている方が多く、セッション中によく飼い主あるあるや動物あるあるで

盛り上がっています(^。^)

実はM’sにも看板地域ねこちゃん【なおみ】というとっても美人さんな猫ちゃんが現れます!

お客様も度々見かけているので、もしかしたら会えるかも?

是非動物好きの方で、

身体をひさしぶりにに動かしたいなーという方いらっしゃいましたら、

是非一度手ぶら体験にお越しください!

スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております!